歯科恐怖症学会の渡辺です。
歯医者が怖い・苦手・痛いのが嫌だというような方から、嘔吐反射・嘔吐恐怖症・パニック障害などの歯科恐怖症の方が、ブログ、You Tube、Podcastなどの情報発信により歯医者に通いやすくなるよう活動しています。
歯科恐怖症になる原因は「痛み」である!
You Tubeでこのような配信をしました。
また、下記のような音声配信を行いました。
「痛いですか?」
「痛いですよね?」
「痛くないですか?」
治療の前に、このように痛みについて心配されることが多く、治療が進まないことがあります。
こういう痛みに強い拒否感がある方は、相当な歯の痛みが起きるまで、歯医者に来院しないことも多く、後手後手になり、さらに痛みが起きて、ますます歯医者が嫌になる、、、
こういったことも少なくありません。
この歯科恐怖症になる原因である痛みに対する強い拒否感はどこから起こるのか?
それは、小児期の歯の治療の時の痛みの記憶です。
もちろん、これがすべてではありませんが、
小さい頃に、抑えこまれた、注射された、歯を抜かれた、ガリガリされた、痛くされた、、、
そういう記憶が、なおさら痛みに対する拒否感が増幅することもあります。
では、この痛みに対する拒否感は、どのようにして克服すればよいのか?
答えは、
子どもの時の痛みに対する感覚と、大人になってからの痛みに対する感覚は、全然違うということを理解することです。
例えば、
腕を爪でつままれた時に、どう感じるか?
大人になった今であれば、たいした痛みに感じないですが、子どもであれば過敏に反応することもありますよね。
痛みに対する感じ方が、大人である今と子どもの時とは違うんです。
まずこのことを理解してもらい、
さらに、痛み止めの麻酔を丁寧に行うことで、治療をしやすくします。
「え、痛くなかったです。」
「もう終わったんですか?」
このように患者さんのパラダイムがシフトすることが、「歯医者通えるかも」と、次からの治療への抵抗感の軽減につながります。
痛みに極度の恐怖心があれば、いつの間にか歯科恐怖症となってしまいます。
痛い時もあるかもしれませんが、みなさん、成長しているので、痛みの感じ方が変わってきていますので、きっと乗り越えられます。
本日は、歯科恐怖症になる原因として多い「痛み」についてお話しました。
それではまた次回!
・歯科医師
・歯科恐怖症学会専門医